越えられない壁

パレスチナ自治区にはイスラエルとパレスチナを分離する壁がある。

IMG14305

パレスチナ自治区とは、イスラエルとパレスチナの領土の取り合いの末、パレスチナ人が住める事になった場所のことである。

1993年にイスラエルとパレスチナ解放を目指すパレスチナ解放機構とが「オスロ合意」を締結した。

この「オスロ合意」では、パレスチナの全域を支配していたイスラエルが、西海岸のガザ地区と、ヨルダン川西岸地区についてのみパレスチナ住民のもの認め、イスラエル軍がこの地区から順次撤退し、パレスチナ住民の暫定自治を認める、というものでした。

しかし、和平を進めた事でイスラエルの首相が同じユダヤ人に殺され、新たに着任した首相が「パレスチナはすべてイスラエルのもの」という考えだった事から、ヨルダン川西岸の都市からイスラエル軍を撤退させる動きを中断した挙げ句、パレスチナ自治区の中にユダヤ人の入植を認めてしまったりと、なかなか上手く和平が進まず、オスロ合意は事実上崩壊してしまう。

そしてイスラエルは、今「パレスチナからのテロを防ぐ」という目的で、イスラエルとパレスチナを分離する壁を作り続けています。

そんな壁を一目見ようと、パレスチナ自治区であるベツレヘムに行って来た。

IMG14255

これがイスラエルとパレスチナを分かつ分離壁。所々に監視塔がある。

IMG14295

壁はどこまでも続いていく。

westbank4c_rgb_dl-l

ちょっとデータが古いけど壁はこんな感じに作られている模様。 赤いラインが壁。

IMG14323

IMG14324

IMG14327

IMG14329

IMG14343

IMG14345

壁には色んな思いをこめたアートが一面に書かれています。

IMG14340

フリーメイソン?(興味あれば調べてみてください。都市伝説。)

IMG14333

不都合なアートは消されるのかな?

IMG14308

イギリスの覆面芸術家バンクシーの作品、の偽物。ベツレヘムには5、6個バンクシーアートがあります。自力で見つけるのはかなり困難。タクシー業界で有名みたいでかなり声かけられたけども、スタンプラリーみたいに周るのが嫌で、自力で探そうとしたら1つも見つけられず・・・。

IMG14302

壁に沿って歩いて行くと出入り口があった。

IMG14364

IMG14369

こんな道を歩いて行く。

IMG14372

ゲートを通る。

IMG14377

IMG14376

それからもう1つチェックポイントを通過する。

IMG14382

外国人は簡単に通過できるけど、パレスチナ人は大変みたい。

IMG14383

こっちはイスラエル側。

IMG14385

壁を1つ越えればそこはもうユダヤ人の歩く世界。

IMG14388

イスラエル側に入った直後、おじさん達に言われた一言。なぜかこの言葉は僕に重くのしかかった。

 

「おかしいだろ?ああ?ここはNew South Africaだ」

 

新しい南アフリカ・・・壁の中にいたパレスチナ人もパレスチナの事を南アフリカに例えていた。アパルトヘイトのあった南アフリカと境遇が似ているからだろう。

上手く言葉にできないけど、ここには頭を悩ませる事がありすぎます。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へポチッとお願いします。

次はヘブロンという別のパレスチナ自治区へ行ってみます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>